2017年04月14日

駆け出しハンドメイド作家さんにおすすめしたいSNSとは?

春になると、新しいことに挑戦したくなりますよね!

「これからハンドメイドをはじめたい」「作品を販売してみたい」という方も多いのではないでしょうか。

今の時代、趣味として楽しむにも仕事として取り組むにしても、「SNS」は必須と言ってもいいくらいのツールです。

とはいえ、アナログ派の多いハンドメイド作家さんにとってはこれがなかなかハードルが高いんですよね。

今回は「これからSNSに挑戦する駆け出しハンドメイド作家さん」向けにおすすめのSNSをご紹介します。




万能のSNSは存在しない


まず知っておきたいのは「これさえやれば絶対成功するSNS」というのは存在しないことです。

例えば「絶対儲かる!」「これをするだけで億万長者!」といった広告ってとても胡散臭いですよね。

SNSは手軽に扱えるツールですが、とても奥深いものです。

まずは「今の自分に一番合ったSNS」から初めて、きちんと習得していくのがおすすめです。


自分にぴったりのSNSを見つけよう


今からSNSをはじめるのであれば、やはり有名どころの「Facebook」「twitter」「instagram」のどれかがおすすめです。

どれを選んだらいいのかわからない!という方に、簡単なチェック項目をご紹介しますね。


① すでに日常的にFacebookを使っている、もしくは使っている友達がたくさんいる
 → こういう方は、そのままFacebookで作品の紹介やファンづくりを行うのがおすすめです。「友達から応援されればされるほど有利」なのがフェイス部くの特徴です。実名だと個人情報が心配…という方は、プロフィールやプライバシー設定を見直しましょう。 「まだハンドメイド活動ではあまり実名を出したくない!」という方はハンドメイド活動用の「Facebookページ」をつくったり、ハンドメイド好きさんの集まるFacebookグループ内で作品紹介をする手もあります。

② おしゃれな写真を見たり撮ったりするのが大好き
 → こういう方は、画像勝負のinstagramがおすすめです。特に女性向けのアクセサリーや洋服など、ファッションアイテムの作品はユーザー層ともマッチしています。しかし、写真が苦手だったり「画像だけでは価値が伝わりにくい」ような作品の場合は不向きです。現在は1人で複数アカウントを持てるようになったので、日常的にinstagramを楽しんでいる方はハンドメイド活動用に別のアカウントを取得してもいいですね。

③ 匿名で活動したい、ちょっと変わったコンセプトである
 → こういう方は、Twitterがおすすめです。匿名というだけであればinstagramでも大丈夫ですが、言葉で価値やコンセプトを説明しなければいけない作品であればTwitterの方がいいでしょう。これら3つの中では一番「拡散性」が高く、これまで全く無名で人脈の無い人でもキラリと光る特徴があれば、ファンが付きやすいのが特徴です。


いかがでしょうか?? パッと自分に合ったSNSがわかる人もいれば、客観的に指摘されないとなかなかわからない場合もあるんですよね。

「SNS運用の大原則と自分にあったSNS選びのアドバイス」については、現在モニターレッスンを何人か受けて頂いており、その結果を踏まえて正式にレッスン化予定です^ ^

★ レッスンのお知らせやフリーレッスンのご予約もできる! LINE@の登録はこちらから

★ ハンドメイドのための整理収納アイディアも発信中! CRADLEのFacebookページはこちら

Posted byCRADLE&ゆりかご at10:00Comments(0)★SNSのコツ
プロフィール
CRADLE&ゆりかご
CRADLE&ゆりかご
三河地域のハンドメイドサークル「ゆりかご」です。
趣味の方からプロを目指す方まで、交流を通じて楽しんだり成長したりすることを目的としています。月に1~2回集まる機会を設けますが、ご自身のペースで参加いただけますので活動が気になる方はお気軽にお問合せください。
オーナーへメッセージ
★サークルメンバー共同投稿ブログ★


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人